yuukihandの日記

ネイルとシングルマザーの子育て、パートなどの日々

くらげれんごうの環境教育

いつもありがとうございます😊

くらげれんごう、アクセサリーチャーム担当の

優紀です。

 

ご縁をいただきまして

糸島の小学校の5年生へ環境教育させて

いただいています。

 

9/22 オンライン授業

10/29 芥屋海岸にてビーチクリーン

11/2 自分で拾ったプラスチックごみを使った

  4seasチャーム作り。

 

 

昨日は芥屋海岸でのビーチクリーンでした。

f:id:yuukihand:20211030064939j:image

 

1クラスずつ交代で浜に来て、

1時間ほどビーチクリーンをしました。

くらげれんごう隊長からの『ごみの話』

下見で芥屋海岸にあまりごみが落ちて

いないことを確認していましたので、

さやかさんに色んなごみを集めてもらい

サンプルとして持って行き、話をしました。

 

・ペットボトル

・空き缶

外国語が書かれているものも多い。

このごみについては、オンライン授業でお話ししていました。

日本→韓国、中国のものが多く流れ着く

ハワイ→日本のごみが多く流れている

 

・うなぎ用の漁具

→外国のうなぎの漁業で多く使われているそう。

 

・ライター

→危険物、ガラス、刃物等については

触らずに近くの大人を呼んでくださいと

お伝えしました。

 

・マヨネーズの空きボトル

とてもよかった❣️さやかさん、サンプルナイス!

最近、ごみ問題もたくさん注目されていますが

それを学んだ子供たちから出る言葉で

気になっていた点があったのですが、

そこがクリアになりました🤩

SDGsを学んだ中学生の発表を

聞きに行った際、

《ごみについて学んだ上で私達にできること》

という項目で以下2つが多く出ていました。

①ポイ捨てをしない

②エコバックやマイ箸を使う

 

街や海に流れているごみは

ポイ捨てだけではありません。しかし

ネットで調べると、この2点が主に出てくるのでしょう。ポイ捨てだけでなく、

・家庭のごみ袋をカラスが突いて破けて出た

・台風の時に出したままの物が、飛んでいった

・花火のごみも片付けたが真っ暗で

 気付かず落ちていた

など、たくさん理由はあるはずです。

そのどれも悪いと決めずに、家庭ゴミを

捨てる時にカラス対策ネットを掛ける、など

気付いて家でもできることで

ごみを減らすことに繋がるということに

気付いてほしいと強く思っていました。

 

それをマヨネーズが解決!笑笑

隊長の言葉

『このごみは、何でしょう?』

子供たち→マヨネーズの入れ物ー

『そーですね。ではこのマヨネーズ、

ポイ捨てしますかー?買ってチュって吸って

ポイって捨てますか?』

→笑い声‼︎‼︎ 捨てません!

『そうですよね。海に流れるごみは

ポイ捨てだけじゃなく、ごみ出しの際に

カラスが袋を突いて出てしまったり、

台風の時に出していたものが飛んだり。

色々要因がありますー。どれが悪いじゃなく、

ごみ袋にカラスネットを張るとか、

台風の時に全部中に直すなど、色んな方法で

ごみが出て行かないようにできることを

知っててくださーい』

 

やー素晴らしかった!マヨネーズでこんなに

わかりやすく伝えれるとは😳最高!

 

・冷蔵庫

→これはポイ捨てでしょう。冷蔵庫を捨てるには

家電量販店などでお金を払って捨てないと

いけない決まりがありますからね、、テレビなどの

大物のポイ捨てはホントにいかんです!

 

あまりごみが落ちてないとは言え、、

大きいごみがないだけで、やはり小さな

プラスチックごみは、ここにもたくさんT^T

そこで次は、『くらげ5号』についても説明!

発泡スチロール部隊もできて、大活躍でした♡

 

最後に4seasチャーム作りの際に

自分で拾ったプラスチックごみを

入れるから、マイクロプラスチックを

集めてくださいー。のアナウンス。

 

よし!ではさっそく

拾い始めましょーー!

 

f:id:yuukihand:20211030071637j:image

 

くらげれんごう'sは、それぞれ

自身の4seasチャームを持ち、

各々生徒と話しながら、生徒たちも

このごみ何ですかー?この貝可愛いーとか

楽しく拾い始めます。

 

くらげれんごうの日本一ハードルの低いビーチクリーン、4seasビーチクリーンでは

なんせハードルが低いもので、子供たちが遊ぼうが

大人も遊ぼうが、全てokです。

海が大好きだから

海であそぶ、海でまなぶ、海をまもる!!

この考えをかなり重視しています。

だから、子供にごみを拾うことを強制したこと

ありません。そのため、小学五年生が

ごみを拾うか、、、先生達とも

色々考えていたのですが、結果‼️

1時間のビーチクリーン、時間が足らないくらい

全員が集中して拾っていたのです(^^)

 

自分で拾ったプラスチックごみを

チャームに入れたいという目標があるため、

本気で好きな色のプラスチックごみを

探し、貝も探し、でも沢山散っている発泡スチロールや、レジンペレットの説明をすると

しっかり探して拾ってくれて、、

んもーーーーーー可愛過ぎました😫💚

ごみを拾うことは宝探し!この感覚

わかってもらえたようで、嬉しいです💕✨

 

貝や、色の可愛さは男女問わず、

みんなで可愛いと思えるから、、やぱ自然は

素晴らしい。子供達の素直さも、とっても

素晴らしかったです♪

 

 

子連れのさやか先生。

くらげれんごうならではの

子連れ先生でしょうか♡この辺はまた

深く強く改めて話します♡そら君天使♡❤︎♡


f:id:yuukihand:20211030064936j:image

 

感想を2〜3人話してくれました!

・初めはごみが落ちていることがわからなかったが

 慣れてくると見えてきて、沢山拾えてよかった。

・海で遊ぶときは、ごみ拾いは面倒くさいと思って

 いたが、今日みたいに友達とごみを拾ってみると

 とても楽しかったので、これから自分でもごみを

 拾っていきます。

・楽しいくらげれんごうさんの授業、

 ありがとうございました!!

 

可愛いーーー😭💕

よかったーーー!!

 

最後に隊長から注意が。

皆んな、ごみを拾うことを楽しんでくれて

よかったです^ ^ 今後もごみを拾うと言って

くれた子が多くいましたが、自分で拾う時は

“正しく処分する方法がわかるごみだけ”を

拾ってください。

見つけたごみは全部拾いたいかもしれない。

気持ちはとってもわかるのですが、

ライターの処分の仕方わかる??

わからないけど拾って、燃えるごみとして

出してしまうと、ごみ収集車やごみ処理場で

火事になったという事件があるのです。。。

その他にも捨て方が特殊な、スプレー缶など

ごみには種類も処分の方法もそれぞれ決まりが

あるので、まずは知ってるものだけ!

正しい処分の仕方がわかってから、ライター、など

やってみてください。

プラスチックごみについては、もう皆は

プロだと思うから、どんどん拾ってね(^^)

 

 

ホントその通りで、、ごみは集まれば

拾えばokと思われがちですが、

この処分の仕方についてはかなり!

ビーチクリーン後の片付け、仕分け等でも

かなーーり!!大変な作業なのです。

浜では砂はできるだけ落とす、

自然物はできるだけ入れない、

燃えるごみ、燃えないごみの分別、、、

もーー、キーーーてなるくらい

細かい作業なのです。生活で使うのであれば

その処分の方法についても、しっかりセットで

改めて学ぶ必要があると、思っています。

 

3クラス、120名ほどでしっかり

拾いまして、浜もスッキリ綺麗になりました!

120名の集中力素晴らしかったです❣️

 

 

楽しすぎて、最高すぎて、幸せすぎた

青空教室 芥屋海岸でのビーチクリーンでした^ ^

ご縁をいただきました方々、

またボランティアで準備をたくさん

手伝ってくださった皆様、関係者の皆様へ

心から感謝いたします♡

 

次は11/2 チャーム作り!

そして、その後完成させてのお渡しとなります!

引き続きよろしくお願いいたします🙌💕

はーーー楽しかった!

いつまででもやれる。笑笑

 

 

終わった後のオフショット🥰

 

f:id:yuukihand:20211030074258j:image

特別ゲストに糸島市議のふじいもんさん♪


f:id:yuukihand:20211030074301j:image

あれ?隊長、、ツナギは、、?


f:id:yuukihand:20211030074309j:image

10月末気温20度、、海水温度はまだまだ

いけるそうです。笑笑


f:id:yuukihand:20211030074306j:image

めちゃくちゃビーチコしました。

お宝もいっぱーーーい🤤💋感謝!